ブラックスワンを待ち侘びて2 オリジン

中年のおっさんがデリバティブ投機の世界を経て初心者ジョガーとして復活。

やはり簡単ではなかったiDeco積み立てに役立つサイト あとがき

いつも使ってるフリー写真素材ぱくたそ様!有難うございます😄

使用を記載するルールなんですが、ブログの右下に貼りましたので、ご勘弁ください m(__)m

代わりに時々CMしますねー(o^^o)

はい、本題。

この連載は会社側の一方的な都合でiDecoに加入させられたわたしの経験も背景にあり書きました。

運用難に陥った退職金を株取引すら経験したこともない従業員に半ば強制的(多数決で決めるのですが)に企業型確定拠出年金に加入させて、明日から運用しろって言われても、到底無理!😤

普通の人は理解するなんて次元から程遠い知識レベルで、老後に備えた大切な何百〜数千万円の退職金をマーケットに投じなければならないのですから大変なこと ですよーW(`0`)W

まぁ〜わたしはFX等をやってたおかげで、株式の知識を新たに吸収し、なんとかやってますが、やはり壁のようものはあり、簡単ではないと思います。


企業側も導入する際には投資に関する教育をすることになっていますが、うちもそのレベルは株式入門講座程度。

その程度で狼🐺がひしめいてるマーケットにお金💴を長期投じると、高い確率でマイナスになります (T-T) ですから、わたしの思いとしては、大きく増やす事よりも"まずはディフェンス "😄 減らなけれ税制度で優遇されるのですから💮と考えるべきなんですよ。

そして、運用に興味があり、経験がついてきた方だけ、少しずつリスクを算出しながら、株式比率を高めた方法にシフトしていけばいいのではと考えています。

私は訳あって他部門に出向している身なんですが、そこでも本格的に企業型iDecoが導入されることが決まったみたいで、半数以上の方が不安を訴えています。

入ってきたばかりの新入社員さんなんて株の話は全くわからないので退職までずーっと預金にすると言っていますし😄、私と同世代の方には親身に相談してあげました!

とにかく、私の同世代やもう少し下の世代の方でも企業の成長や配当受け取りを狙った銘柄取引の経験があっても、信託報酬や手数料の高い(昔の話)というイメージしかないインデックスファンドの運用なんてわからないのが普通(^^)

なので、株式取引に経験がない方にも"とりあえず"なんとか運用出来る最低限、かつ厳選したポイントだけをお届けできたと自負しています。

一方、ちゃんと本を買って勉強すべきことでもあります。年末調整でお金返ってきますし(=^ェ^=)

また勝手に紹介しました金融機関のサイト関係者の方々、有難うございました。この場でお礼申し上げます m(._.)m